 |
しだれ桜
花期:3月下旬〜4月上旬
場所:清雲寺、札所29番、即道神社、円通寺、他
樹齢約600年と伝わるこの桜は樹高約10mもあり、まるで花笠が開いたように見事です。村内、しだれ桜の名所として札所29番長泉院・即道神社・円通寺等も知られています。
梁山泊より車で15分。 |
|
 |
カタクリ
花期:3月下旬〜4月中旬
場所:カタクリ・ニリンソウの里、荒川日野、他
明るい山林に群生する春の花です。丈は10〜20cmで、薄紅色の可憐な花は花びらが後ろに反り返り、中心部に濃い紫色の紋があります。日野地区内には数箇所の自生地があり、特に白久地区の自生地は「カタクリ・ニリンソウの里」として整備・保護されています。
梁山泊より車で15分。 |
|
 |
岩ツツジ
花期:4月上旬(ミツバツツジ)
場所:長瀞井戸、黒谷、他
長瀞町井戸にある岩根神社の境内や社務所前の山林一帯に樹齢百年を越すツツジが約千株もの大群衆をつくり山全体が薄紫色に染まります。 |
|
 |
ミズバショウ
花期:4月中旬〜4月下旬
場所:荒川日野
平成14年春、群馬県片品村よりこのミズバショウ約1,000株が荒川日野地区に移植されました。ミズバショウはサトイモ科の植物。温帯から寒帯にかけて分布し、山中の湿地や湿原に群生する多年草です。
梁山泊より車で15分。 |
|
 |
花桃
花期:4月中旬
場所:小鹿野町岩殿沢
小鹿野町岩殿沢のたらちね観音付近から札所31番へ至る道沿いに約1,000本の花桃が植栽されています。
梁山泊より車で15分。 |
|
 |
ポピー
花期:5月中旬
場所:彩の国ふれあい牧場
彩の国ふれあい牧場の一角にある3.5ヘクタールの広大な敷地に美しい赤やピンク、白色のポピーが咲きます。
梁山泊より車で1時間 |
|
 |
フジ
花期:5月中旬〜5月下旬
場所:秩父札所30番、瑞龍山法雲寺
大きく垂れ下がると三尺(約1メートル)になり、納経に訪れる人々の目を楽しませています。当寺の境内では大振りの牡丹が咲いていたり、本堂に至る石段の両脇に植えられたサツキが美しいことでも知られています。
梁山泊より車で15分。 |
|
 |
そばの花
花期:5月下旬〜6月上旬/9月中旬〜10月上旬
場所:荒川白久、荒川上田野
荒川の至るところにあるそば畑。清楚で可憐なそばの花が咲き始めると山間の畑は白い絨毯をしきつめたようになります。上田野地区のそば畑には畑が見渡せるやぐらが設置されています。
梁山泊より車で15分。 |
|
 |
シャクナゲ
花期:4月中旬〜5月下旬
場所:ミューズパーク
木漏れ日の差し込む静かな雑木林の中に、約2,000本の淡いピンク色の西洋シャクナゲが咲きます。近くにある展望台からは秩父市街が一望できます。
梁山泊より車で8分。 |
|
|